本日もやってまいりました!サイト運営スタッフが「知らなきゃ損な iPhone 情報」をお届けさせていただきます!

身近な人との連絡手段として最も使用されているのはLINEアプリです。

そんなたくさんの人が使っているLINEで、簡単にプレゼントができたら便利で嬉しいですよね。

ちょっとしたお祝い事に、日頃の感謝の気持ちを込めて、など様々な場面で使えます。

この記事では知っておくと役立つ!LINEスタンプを贈る方法やその注意点などをご紹介しています。

iPhoneでもAndroidでもできるので、是非最後まで読んでプレゼント機能をフル活用しましょう。

iPhoneでLINEアプリからスタンプをプレゼントする方法

以下の5ステップでかかる時間は1分ほど、とても簡単です。

  1. ホーム画面で『スタンプ』を押します。
  2. スタンプを選び『プレゼントする』を押します。
  3. 友だちを選び『OK』を押します。
  4. 確認画面で『OK』を押します。
  5. 『×』を押します。

※コイン不足の場合は『コインが不足しています。チャージしますか?』と表示されるので金額を選んでチャージします。

iPhoneでLINEストアからスタンプをプレゼントする方法

以下の4ステップでかかる時間は1分ほど、とても簡単です。

  1. ウェブブラウザ(Google Chromeやsafari)でLINEストアを検索します。
  2. LINEストアのメニューからログインします。
  3. トップ画面でクレジットをチャージします(すでにクレジットがある方とPayPay残高で購入したい方はチャージ不要)。
  4. 以降はアプリからの購入方法と同じで、スタンプと友だちを選び贈ります。

※決済はLINE Pay(クレジットカード)、LINEプリペイドカード、LINEギフトコード、ドコモ払い、auかんたん決済/au WALLET、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、モバイル楽天Edy、WebMoney、JCB PREMO、モバイルSuica、NET CASHから選べます。

スタンプをプレゼントするときの7つの注意点

ここではスタンプを贈るときの7つの注意点をご紹介します。

せっかく贈るのに知らずに失敗しないように、しっかり確認しておきましょう。

友だちが持っているスタンプは贈れない

既に持っているものは重複するので贈れません。

ブロックされている友だちには贈れない

ブロックされている場合は贈れません。

贈ったスタンプは自分では使えない

あげたものは自分では使えないので、お揃いにしたい場合は自分用に再度購入しましょう。

スタンプを受け取ったかは確認できない

スタンプを贈ると友だちに『プレゼントを贈りました。』と『受けとる』が自動で発信されます。

贈ったことに気づいたかどうかはそのメッセージの既読の有無で分かりますが、実際にそのスタンプをダウンロードして使っているかどうかは送った側は確認できません。

条件付き無料スタンプは贈れない

条件付き(友だち追加など)無料スタンプは贈ることができないので、コストを抑えて贈りたい場合は最低課金額(50コイン=120円)のクリエイターズスタンプがおすすめです。

50コインのクリエイターズスタンプはクオリティが高く、かわいい系・おもしろ系などジャンルも幅広いので、その中から好みのものを選んであげましょう。

カスタムスタンプ・メッセージスタンプを入力して贈ることはできない

そのため友だちが喜ぶものを贈りたい場合は、好きなアニメやキャラクターのものを探してあげましょう。

LINEコインは贈れない

LINEコイン自体は贈れないので、友だちの好みのスタンプを探してあげましょう。

トーク画面で友だちが送ってきたスタンプを押すとその情報が表示され、下にスクロールすると同じ作者さんのものや似た系統のおすすめが出てきます。

そちらを参考にしましょう。

スタンプの受け取り方とその注意点

スタンプの受け取り方

以下の4ステップでかかる時間は1分ほど、とても簡単です。

  1. 友だちとのトーク画面を開きます。
  2. 『受けとる』を押します。
  3. ダウンロード画面に遷移するので『ダウンロード』を押します。
  4. ダウンロードが完了したら『×』を押します。

スタンプを受け取る際の注意点

  • もらったことだけ確認して『受けとり』を押していない
  • ダウンロード中に画面を閉じる

この状態だとせっかく貰ったスタンプが使えないので、再度上記『スタンプの受け取り方』の手順できちんと受け取りましょう。

またプレゼントボックスというところで貰ったものが確認できるので、受け取りがうまくいかない場合は以下の手順で確認してみましょう。

  1. ホーム画面で『スタンプ』を押します。
  2. スタンプショップで『設定ボタン』を押します。
  3. プレゼントボックスを選びます。

私が以前受け取ったときに、返信だけして後でダウンロードしようと思いそのまま忘れていたことがありました。

ダウンロードは時間のかかることではないので、面倒がらずにその場で済ませてしまいましょう。

スタンプ以外にもある!LINEのプレゼント機能

LINEではスタンプ以外にも様々なプレゼント機能があります。

どれも貰うと嬉しいものばかりなので、LINEで手軽にプレゼントをあげたいという方は是非参考にしてみて下さい。

LINE絵文字

LINE絵文字とは

LINEで使える絵文字のことで、スタンプと同じアニメ・キャラクターのものや同じクリエイターさんが作ったものがあります。

また字のフォントも売られているので気になる方は是非チェックしてみて下さい。

LINE絵文字のプレゼント方法

以下の3ステップでかかる時間は1分ほど、とても簡単です。

  1. ホーム画面で『スタンプ』を押します。
  2. スタンプショップで『絵文字』を選びます。
  3. 以降はスタンプを贈る手順と同じです。

LINE着せかえ

LINE着せかえとは

ホーム画面のアイコンやトーク画面の背景などを好きなものに変更できる着せかえです。

好みのスタンプを購入して使う人は多いですが、着せかえまで購入する人はどちらかというと少ないイメージがありませんか?

友だちが好きなアニメ・キャラクターの着せかえを持っているか確認してみて、持っていなかったら是非贈ってあげましょう。

LINE着せ替えのプレゼント方法

以下の3ステップでかかる時間は1分ほど、とても簡単です。

  1. ホーム画面で『着せ替え』を押します。
  2. デザインを選び『プレゼントする』を押します。
  3. 友だちを選び『OK』を押します。

LINEギフト

LINEギフトとは

LINEで贈ることができるちょっとしたギフトです。

eギフトと配送ギフトがあり、特徴は以下の通りです。

eギフト配送ギフト
価格帯おおよそ~1000円 ※おおよそ1000~10000円
商品お菓子  飲み物
アイス  ギフト券 など
スイーツ  お酒
フルーツ  キッズ
生活雑貨  コスメ など
使える店舗スターバックス
各コンビニ
ネット など
もらった人が配送先を
指定する
利点安価で32円のお菓子~贈ることができる

身近な店舗で引き換えできる
住所を知らない友だちに贈ることができる

幅広い予算・ジャンルから選ぶことができる
※ ネットや実店舗で使える高価なギフト券やポイントなどもあります。

eギフトは安価なので日頃の労いなどで普段使いに、配送ギフトはやや高価なのでお祝いや記念日など少し特別な場面で、と上手に使い分けましょう

LINEギフトのプレゼント方法

以下の6ステップでかかる時間は3分ほど(※贈る商品が決まっている場合)、とても簡単です。

  1. ホーム画面で『LINEギフト』を押します。
  2. ギフトを選び『友だちにギフト』を押します。
  3. 友だちを選び『次へ』を押します。
  4. 支払い方法を選び『購入内容確定』を押します。
  5. メッセージカードを選び文章を入力します(入力なしでもOK)。
  6. ポップアップが出てくるので『ギフトを贈る』を押します。

まとめ

今回はいざという時に知っておくと便利なLINEスタンプをプレゼントする方法やその注意点など関連情報をご紹介しました。

やり方を知らないと面倒そう・・・と思うかもしれませんが、実際に手を動かしてみると意外に簡単です。

実際に私が試してみたときも、とても簡単にできました!

どれも貰うと嬉しいものばかりなので、是非今回ご紹介したLINEのプレゼント機能を使って友だちを喜ばせてあげてくださいね