本日もやってまいりました!サイト運営スタッフが「知らなきゃ損なandroid情報」をお届けさせていただきます!


スマホで天気がわかる今の時代は便利ですよね! ですが、スマホを取り出してアプリを起動して……と、なんとなく手間ではありませんか?
もうちょっと一目でパッと天気を確認したい! ――そんな方におすすめなのが、ホーム画面に情報を表示できる「ウィジェット」です。
この記事では、Android用の「天気アプリ(ウィジェット機能つき)」を、タイプ別に10選ご紹介していきます。
ぜひ最後までご覧くださいね!
Androidのおすすめ天気アプリ(ウィジェット機能つき)【10選】

GooglePlayストアで「天気 ウィジェット」とアプリ検索すると、たくさんのアプリが出てきます。
「どれでもいいや」とテキトーに選んでしまって、本当に自分好みのアプリに辿り着けなかったとしたら……それだけで損をしてしまうかもしれません!
まずは10選、ウィジェット表示できる天気アプリを「シンプルなタイプ」「機能が充実しているタイプ」「おしゃれ・ユニークなデザイン」の3タイプ別に厳選してご紹介していきます。

迷ったら、シンプル&容量がコンパクトな「WeatherNow」が1番おすすめですっ!
「ウィジェット」は、スマホのホーム画面に情報を表示したり、ホーム画面から直接アプリを操作したりすることのできる機能のことです。
シンプルなタイプ (3つ)
デザインや機能がシンプルだと、スッキリとしていて使いやすいですよね。
日常的に目にするホーム画面には、ノンストレスなシンプル表示のウィジェットがピッタリ!
▼ シンプルなデザイン・機能のアプリから、おすすめするのはこちらの3つです。
- 1. WeatherNow
- 2. 透明時計&天気
- 3. 天気予報
※ アプリ情報は記事作成時のものです。詳しくはGooglePlayストアをご確認下さい。
1. WeatherNow
Android公式キャラクター『ドロイド君』が天気を教えてくれます。お天気マークがくっきりと描画されていて見やすい!
ウィジェット機能だけでなく、週予報や台風情報など、細かな気象情報をアプリ1つでチェックできます。
インストール無料
容量:1.7M
提供元:noxi
▼ 『ドロイド君』がデザインされたウィジェットの他、4日分の天気予報をシンプルに表示できるウィジェットや、湿度・風速を表示できるウィジェットも。
▼ アプリを開くと、更に細かな気象情報が一目でチェックできちゃいます!
2. 透明時計&天気
うっかりお天気チェックするのを忘れる……という人は、時間と天気を同時に確認できるウィジェットがおすすめです。
時計と天気をシンプル表示。余分な情報が無い&背景が透明なので、ホーム画面の壁紙を邪魔しないのがGood!
インストール無料(広告を含む・アプリ内購入あり)
容量:27M
提供元:MACHAPP Software Ltd
▼ ウィジェットは背景が透明タイプ。壁紙がキレイに透けて見えるので、「お気に入りの壁紙が隠れちゃった…!」なんて悲しむ必要なし!
▼ アプリを開くと、詳しい気象情報や1週間の天気予報が確認できます。
3. 天気予報
「ホーム画面にウィジェット表示させたいけど、目立つのは嫌!」「落ち着いたデザインがいい!」という方におすすめ。
1つ上で紹介した「透明時計&天気」と同じく、こちらのアプリもデジタル時計が一緒に表示できますが、表示のシンプルさはこちらが上回っている印象です。
アプリの名前もそのままズバリ「天気予報」と、究極のシンプルさ!
インストール無料(広告を含む)
容量:11M
提供元:TOH Talent Team
▼ 主張しすぎないデザインのアプリ画面・ウィジェットは、大人っぽい雰囲気でオシャレ!
【ユーザーの声】
アプリのレビューでは、評価が高い一方で「見にくい」といった意見も寄せられているようです。天気マークが白一色の描画なので、壁紙などによっては見辛くなってしまうかもしれませんね……。
・精度は、高いと思う。が、マークが少しわかりずらいかな
引用:GooglePlayストア「天気予報」 ユーザーのレビュー
機能が充実しているタイプ (3つ)
快適な生活を送る上で「情報」と「機能」は欠かせないものでしょう。天気アプリ1つでも、より情報・機能が優れたものが欲しい!
▼ 機能が充実しているタイプのアプリでは、こちらの3つがおすすめです。
- 4. Yahoo!天気
- 5. 日本気象協会の天気予報専門アプリ
- 6. アンドロイドのための天気 & 時計ウィジェット
※ アプリ情報は記事作成時のものです。詳しくはGooglePlayストアをご確認下さい。
4. Yahoo!天気
プレインストールされていることもあるお馴染みのアプリ「Yahoo!天気」は、インストール数10,000,000+を誇る安心感があります。選べるウィジェットの他、雨雲や台風の接近を通知で知らせてくれる機能が親切!
ただし、機能が優れている分、データ容量のサイズが26Mとやや大きめなのが弱点です……。
インストール無料
容量:26M
提供元:Yahoo Japan Corp.
▼ 雨雲レーダーや、時間ごとの天気予報もウィジェット表示できます。
雨雲が近付くたびに通知が届くのは面倒!という方は、通知をオフにする機能がちゃんとあるので安心して下さいね!
(詳しくは、Yahoo!天気の公式ヘルプをご覧ください)
5. 日本気象協会の天気予報専門アプリ
信頼性第一!という方におすすめしたいのが、「日本気象協会【公式】」の天気アプリです。
気象予報士による天気の解説や、暮らしに便利な指数、週間よりも長い「10日間」の天気予報など、気象協会ならではの機能が充実!
インストール無料(広告を含む)
容量:18M
提供元:日本気象協会
▼ 洗濯物が乾きやすいかどうか・花粉が飛びやすいかどうかなど、暮らしに寄り添ってくれる情報が嬉しいですね!
【ユーザーの声】
細かな気象情報やアプリの使い勝手を歓迎する、評価の高いレビューが多いようです。
一方で、気象を予報する難しさゆえか、「天気予報が当たる確率が高い」「天気予報が当たらない」と的中率については評価が二手に分かれています。
・日本気象協会の天気予報アプリだけ合って天気予報が当たる確率がとても高くて日々の生活、外出時にとても役立っています。
・今後も利用したいと思います。
引用:GooglePlayストア「tenki.jp 日本気象協会の天気予報専門アプリ」ユーザーのレビュー
・降水量が少なく出ていて、雪が降ったときのトータル雨量が実際の数分の1くらいだった。
・あと、天気の当たる確率が1/2か1/4位で困りました。
引用:GooglePlayストア「tenki.jp 日本気象協会の天気予報専門アプリ」ユーザーのレビュー
6. アンドロイドのための天気 & 時計ウィジェット
アレコレと色んなウィジェットでホーム画面がごちゃごちゃとしていませんか? その悩みが一発解決するかもしれません。
「アンドロイドのための……」の名称は伊達では無い!と言わんばかりに、天気の表示以外にも、時計・カレンダー・バッテリー残量など、スマホを更に便利にしてくれる表示がアプリ1つに収まっています。
インストール無料(広告を含む)
容量:13M
提供元:Devexpert.NET
▼ 天気と時間とバッテリー残量が一目でチェックできるウィジェット。情報の多さがわずらわしい時は、コンパクトにまとまったウィジェットに変えても◎
▼ アプリを開くと、詳細な気象情報が確認できます。
おしゃれ・ユニークなデザイン重視 (4つ)
ウィジェットでホーム画面を好みにカスタマイズできるのも、スマホの魅力! できれば天気アプリも自分好みのデザインで選びたいですよね。
▼ おしゃれ・ユニークなデザインのアプリから、こちらの4つを厳選ご紹介します!
- 7. 1Weather
- 8. 天気のネオン
- 9. かわいい天気予報2
- 10. お天気&おしゃれコーディネート
※ アプリ情報は記事作成時のものです。詳しくはGooglePlayストアをご確認下さい。
7. 1Weather
毎日持ち歩くスマホだからこそ、ホーム画面も好みにカスタマイズしたいですよね!
「1Weather」なら、ウィジェットの表示を「サイズ」「背景色」「アイコンの種類」など……細かいところまで自分好みに調整できます。
「ここまで自分で調整できるの!?」とびっくりすること間違いなし!
インストール無料(広告を含む·アプリ内購入あり)
容量:18M
提供元:OneLouder Apps
▼ 円形の表示でオシャレに! Google検索枠がついているタイプや、邪魔にならないサイズの控えめなウィジェットも選べます。

▼ アプリをインストール後、現在地を有効にするかどうか、英文で選択肢がでてきます。
- 「Yes,Enable location」→ 現在地を有効にします
- 「Set location manually」→手動で現在地を設定します


手動で設定する場合は、地名で検索してみてね。
8. 天気のネオン
クールに決めたい方におすすめなのが「天気のネオン」です。ネオンサインのような文字や、スタイリッシュなアイコン表示で、一気にスマホがSF風に!
インストール無料(広告を含む·アプリ内購入あり)
容量:9.0M
提供元:MobileRise
▼ サイズの選べるウィジェット。時計周りで天気の移り変わりがチェックできるタイプも!
▼ かっこいい表示で、アプリ画面を開くのも楽しみになりそうですね!
9. かわいい天気予報2
ファンシーなデザインが好きな方には、やわらかな雰囲気がかわいい「かわいい天気予報2」がおすすめです。
スマホ画面を開くたびに笑顔になれそう!
インストール無料(広告を含む)
容量:7.8M
提供元:Aine LLC.
▼ ウィジェットのサイズが「4×1」のみなのが残念なところ……。

▼ アプリ画面もかわいいデザイン♪ たとえ悪天候でも、これならガッカリが半減するかも……!?
10. お天気&おしゃれコーディネート
おしゃれ女子必見のアプリともいえるのが「お天気&おしゃれコーディネート」です。
天気やニュースと一緒に、おすすめのファッションをチェックできるのでお得感◎ ぜひ、毎朝の習慣にプラスしてみて下さい。
インストール無料(広告を含む)
容量:デバイスにより異なる
提供元:MEDIANO Co.,Ltd.
▼ ウィジェットで天気とコーデを一目でチェック。やさしいパステルカラーの縁取りで、ホーム画面もステキにカスタマイズできちゃう!
▽ おすすめ関連記事|メモ帳アプリもいろいろ! 好みのアプリでスマホ生活をもっと楽しく・快適にしちゃいましょう~!
ウィジェットの出し方・削除

せっかく天気アプリをインストールしても、ウィジェット表示を使いこなせないと残念ですよね……。ここからは、ウィジェット表示の出し方・削除の手順を軽く解説します。
▼ ウィジェット表示を使いこなして、複数の天気予報を並べて使う人も! どの天気予報が正解だったのか気になるところです。
ウィジェットの出し方
ウィジェットはホーム画面上に設置して使用します。操作方法は機種によって異なる場合がありますのでご注意下さい。
【ウィジェットをホーム画面に表示させる手順例】
- ホーム画面の空いたところを長押し
- 出てきたメニューの中から「ウィジェット」をタップ
- 使いたいウィジェットをリストから探す
(アプリの一覧は上下にスライドできます)
(ウィジェットのサイズに種類があれば、横にもスクロールできます) - 設置するウィジェットを決めて長押し
- ホーム画面が出てきたら、設置する場所までスライドさせてから指を離す
▼ ウィジェットの種類によっては、設置した直後にアプリの設定画面などが自動で開く場合があります。(画像は「1Weather」の場合です)

ウィジェットの削除
ウィジェットが不要になったら、ホーム画面から削除しましょう! こちらも機種によって操作方法が異なる場合がありますのでご注意下さいね。
【ウィジェットを削除する手順例】
- ホーム画面上のウィジェットを長押し
(ホーム画面に枠が表示され、上部に「× 削除」の文字が出てきます) - ウィジェットを長押ししたまま、「× 削除」に向かってスライド
- 「× 削除」の上で指を離す

▼ こちらは、Androidのウィジェット機能が紹介されている動画です。
実際の操作画面が確認できますので、上記でお伝えした「出し方」「削除」と併せてぜひご覧下さい。
【動画の内容】
- 動画前半
ウィジェットとはどういった機能か/ウィジェットの出し方・削除 - 動画後半からは、投稿者さんおすすめのウィジェットが紹介されています。
上手くウィジェットが表示されない時は

ウィジェットを設定したにもかかわらず、上手く表示されないなんて経験はありませんか? わくわくしながら設置したのに表示バグに見舞われる悲しさ……。
ですが、諦めるのは早計かもしれません! そんな時は「ダメなアプリだ!」とアンインストールしてしまう前に、下記の3点も試してみてください。
- ウィジェットの設定を確認
- 時間をおいてみる
- 端末を再起動
対処法① ウィジェットの設定を確認

ウィジェットによっては初期設定が必要です。念のために設定を確認してみて下さい。
ウィジェットの表示に必要な操作はアプリによって異なります。まずはGooglePlayストアのアプリ情報から、使い方などをしっかりと確認しましょう。
● アプリを起動して設定を行うタイプ
● ホーム画面に設置したウィジェットをタップして、アプリの設定画面を開くタイプ
など
対処法② 時間をおいてみる
天気アプリのウィジェットなどは、通信して情報を入手しないと表示できない場合があります。少し時間を空けて反応を待ってみましょう。
対処法③ 端末を再起動
プログラムの不具合で上手く表示されていない場合は、スマホ本体を再起動することで改善するかもしれません。
1)本体側面の電源ボタンを長押し
2)画面のメニューから「再起動」をタップ
※ 機種によって操作方法が異なる場合があります。詳しくは取扱説明書・ユーザーガイド等でご確認下さい。
まとめ
ウィジェット表示ができるAndroid用の天気アプリより、おすすめのアプリ10選を紹介させて頂きました。スタッフのおすすめNo.1は「WeatherNow」です!
- WeatherNow
- 透明時計&天気
- 天気予報
- Yahoo!天気
- 日本気象協会の天気予報専門アプリ
- アンドロイドのための天気 & 時計ウィジェット
- 1Weather
- 天気のネオン
- かわいい天気予報2
- お天気&おしゃれコーディネート
GooglePlayストアでは、天気アプリがずらりとたくさん並んでいます。機能やデザインがそれぞれ違うので、ぜひお好みにピッタリと合うものを探してみて下さいね!
快適なウィジェット表示で、愛用のスマホを自由にカスタマイズしましょう!