本日もやってまいりました!サイト運営スタッフが「知らなきゃ損な android 情報」をお届けさせていただきます!
Androidにクリーナーアプリを入れた方がいいのかな? とお悩みでしょうか。長い間同じスマホを使っていると、不要データによる圧迫も心配になってきますよね。
クリーナーアプリがあれば、不要データを消せるんでしたっけ?
- クリーナーが必要なケース
- おすすめのクリーナー機能搭載アプリ
- メリット・デメリット・よくある問題点
- 偽の警告表示について
の順に、わかりやすくお伝えしていきます。ぜひ最後までご覧くださいね!
Android「クリーナー」アプリは絶対に必要? 実はケースバイケース
「いらない人はいらない」これが答えです。なぜなら、Androidの標準機能にすでにキャッシュクリアの機能がついているからです!
- 4.2以前のOS
- 標準のクリーナー機能では不足感がある人
4.2以前のバージョンのOSでは機能が充分では無かったため、当時はクリーナーアプリをインストールしておくことも重要でした。その頃の名残で「絶対に入れておいた方がいい!」と思っている方もおられますが、現在はそうとは言い切れないのです。
もちろん、「入れた方が便利!」という場合もあります。入れておきたい人のために、次記事後半ではおすすめアプリも紹介していきますね!
▽ 標準クリーナー機能の使い方・自動でキャッシュクリアができない時は、こちらの記事も参考にご覧ください!
おすすめクリーナーアプリ
おすすめは「Files by Google」です。
プリインストールで入っているかもしれません。アプリ一覧をチェックしてみて!
Files by Googleってどんなアプリ?
ファイルの閲覧やデータ移動も行える、総合的なファイル管理アプリです。機能の一環としてクリーンアップも搭載されています。
Androidの開発元であるGoogle提供のアプリなので、余計な広告もなく安心感がありますね。
- 端末全体のファイル管理をアプリ1つで行えるので、「これは自分で移動させたい」「これは他の人と共有したい」などのニーズにも対応できる
- 削除したいファイルの種類を選べる
- すでに他のファイル管理アプリを使っている場合、機能の重複になる
- ファイル管理の操作に慣れていない人だと、誤ってデータを消してしまったりする恐れがある
人によっては、機能が複雑に感じるかもしれません……。
クリーンアップ機能の使い方
- 1:「Files」を起動
- 2:左上のメニュー(三本線のマーク)をタップ
- 3:「削除」をタップ
- 4:削除対象の種類を選ぶ
- 5:ファイルを確認して選択すると、ゴミ箱に移動される
端末のゴミ箱に入ったファイルは、30日後に自動削除されます。すぐにゴミ箱データを削除したい場合は、手順4で「ゴミ箱」を選ぶと直に削除も可能です。
クリーナーのメリット・デメリット・よくある問題点
「使うかどうかわからないけど、入れておくだけ入れておこうかな?」と迷ったら、メリット・デメリットも見比べてみましょう! 問題点となりやすい「更新日」も要チェックです。
えっ!? デメリットもあるんですか!?
インストールのメリット
- アプリによっては、細かな機能がある
標準搭載されているクリーナー機能で満足できなければ、ストアにあるクリーナーアプリで不足を補うことができるかもしれません!
私は、セキュリティ対策もできるアプリや、レイアウトが見やすいアプリだと嬉しいな♪
インストールのデメリット
- 容量の圧迫
- 動作が重くなる
- 必要なファイルまで消えてしまった など
アプリのインストール自体にも端末ストレージの容量を使ってしまいます。
そして、常駐で動くアプリだと動作のスペックも圧迫してしまいます。アプリによっては、消したくなかったファイルまで勝手に消されてしまう可能性もあります。
- アプリの説明やレビューで、「どのくらいの容量か」「どういう動作をするアプリか」をしっかり把握してからインストールする
- 使ううちに「変だな?」と感じたら、アンインストールも検討を!
よくある問題点
クリーナーアプリの評価については、Android11にバージョンアップされてから散見されるレビューで、「機能しなくなった」「フリーズするようになった」というものもあります。
2020年~2021年頃からアプリが更新されていなければ、動作に要注意です。最新の更新日が現在に近いアプリを選びましょう!
「クリーナーアプリを入れて下さい!」の警告は詐欺?
スマホを使ってWeb閲覧をしていると、「ウイルスに感染しました」などの警告と共に「クリーナーアプリ」のインストールへと誘導するポップアップが出ることも。この表示はだいたいフェイク、詐欺です。
本物のAndroid/iPhoneからの警告であれば、特定アプリのインストールに誘導されることはありません!
誘導されるがままにインストールしてしまうと、
- 月額利用料の契約にまで進んでしまった
- 余計な機能やウイルスが潜んだアプリだった
などのリスクも懸念されます。インストールを迫られても慌てず、冷静に判断しましょう。
▽Androidだけでなく、iPhoneでもこうした「偽の警告」の事例があります。
まとめ
この記事では、Androidスマホのクリーナーについてお伝えしました。
- クリーナー機能は標準搭載されている
- おすすめクリーンアップ方法はGoogle提供の「Files」アプリ
ストアにはクリーナーアプリがたくさんありますが、メリット・デメリットがあり、Androidのバージョンアップで互換性を失ってしまったものもあります。インストール時はレビューやアプリ更新日も参考にしたいですね!
快適なスマホ生活を送っていけますように!