【本日もやってまいりました!サイト運営スタッフが「知らなきゃ損な iPhone 情報」をお届けさせていただきます!】

今回は、iPhone写真アプリにひっそりと存在する、ピープルとは?その機能と使い方をサクサク解説します。

「あの時に撮った子供の写真、どこら辺にあったかな?こんなにたくさんの中から探せなーい!」そんな経験はありませんか?

確かに、たくさんの写真の中から「あの瞬間のあの一枚」を探すのは一苦労ですよね。

iPhoneの力を借りて、特定の人物の写真だけを次々と見ることができたら、探す時間と労力がぐっと減るのではないでしょうか?

この使い方を知ることで、写真を探して途方に暮れることは無くなるでしょう。

ぜひ最後までお付き合いくださいね。

iPhone写真アプリのピープルとは?使える機能はコレ

そもそもピープルの機能とは?

ピープルの機能は、iPhoneで撮った人、犬、猫を自動で分類しフォルダーを作ってくれるという代物です。

写真のアプリを開き画面下方の「アルバム」をタップすると「ピープル、ペット(ペットの写真がある時は表示されます)および撮影地」の表示がありますので「ピープル、ペット」をタップすると内容を見ることができます。

ちなみに、iPhoneがスリープ中であり、充電されているときに自動で写真をスキャンしてくれます。使うたびにONにするような手間や特別な操作の必要はありません。

フォルダーに名前を付けるにはどうしたらいいの?

ピープルではフォルダーごとにAちゃん、Bくんなどと名前をつけることができ、「検索」に名前を入力すると、一発でAちゃんの写真のフォルダーを表示できます。かなりの時短ですよね!

フォルダーに名前をつけるには、名前を付けたいアイコンの写真を選び、画面の上の方にある名前を追加をタップし名付けましょう。

また、名前を付けたい人物の写真をアルバムから選び、上にスライドすると左下に小さいアイコンが出てきます。

さらに小さく「?」マークが付いているのでこちらをタップすると「この人の名前を指定」と表示されるのでそこから入力しましょう。

もうちょっとだけ自分らしくカスタマイズするならコレ

いつも使うフォルダーをお気に入り登録するには?

ピープルのフォルダーの中で、よく使うものをお気に入り登録できます。

何個もあるフォルダーの中でもお気に入りのファイルは上位に表示されます。

その方法はとても簡単で、お気に入りにしたいフォルダーの下に小さい「❤︎」マークをタップします。

これで写真アプリのアルバムを開くと、よく使うフォルダーが上位に表示されているはずです。

アイコンをイチオシの写真にする方法は?

ピープルのフォルダーのアイコンの写真は簡単に変更できます。

ピープルの変更したいアイコンを選択し、右上の「選択」を押します。次に画面下の写真からアイコンにしたいイチオシを決めてタップします。

チェックマークが付いたら、左下の[↑]マークをタップ。下の方に出てくる「キー写真に設定」を選択するとアイコンが変更されます。

アイコンの変更=「キー写真の設定」と覚えましょう。これでいつでも変えられますね!

ピープルにもできない事はある

同じ人物なのになぜかフォルダーが分かれている!

iPhoneの顔を認識する技術は進歩していますが、iPhoneにだって間違いはあります。同じ人だと認識してくれないことがあります。

メガネをかけていたり、マスクをしていたりすると別人と認識されたり、赤ちゃんの時と大きくなってからの写真も別のフォルダーになってしまう場合があります。

この時ばかりは、手動で結合しなければなりません。

ピープルの画面右上の「選択」をタップし、結合したいアイコンをそれぞれに選び、右下の「結合」選択すると、「これらはみなが同じ人物ですか?」と聞かれますので、「はい」をタップすればOKです。

フォルダーに「じゃない人」が紛れ込んでいる!

ピープルのフォルダー内に、本人じゃない人が紛れている時は、その写真だけフォルダーから外すことができます(手動)

その方法は、ピープルの画面で問題のフォルダーを開き「選択」をタップします。

写真を選び右下の[…]マークをタップ。すると赤い字で「これは’’A子’’ではありません」の表示があるのでタップするとフォルダーから消えます。

これでまたフォルダー内を整理するスキルが格段にアップしましたね。

まとめ

知っているときっと役に立つピープルの機能は以下の通りです。

  • ピープルとはiPhoneで撮った人や、犬、猫を自動で分類しフォルダーを作ってくれる便利な機能である。
  • フォルダーに名前をつけることができ、手っ取り早く検索するのに役立つ。
  • お気に入り登録することで、よく使うフォルダーを上位に表示できる。
  • アイコンの写真は意外と簡単に変更することができる。
  • 同一人物として認識されないことがまれにあり、手動で結合する必要がある。
  • 別人がフォルダーに紛れることがあり、手動で消す事は可能である。

ピープルの機能を駆使して、サクサクとフォルダーの整理や検索ができそうですね!ぜひお試しください。最後までお付き合いいただきありがとうございました。