ついついiPhoneを濡らしたまま充電させてしまったが、故障しないか心配…。もしも、まだiPhoneが動くならば、充電をやめて乾燥させるようにしてください。

iPhoneが濡れたままの充電は、故障のリスクがあります。

また、間違った方法で乾燥をすると、これもiPhoneの故障に繋がります。正しい方法で、iPhoneを乾燥をしましょう。

今回は、iPhoneが濡れた場合の乾燥方法から、濡れたまま充電してiPhoneが動かなくなった場合の対処法を解説します。

iPhoneが濡れたままの充電は故障のリスクがある

iPhoneが濡れたまま充電すると、基盤がショートしてiPhoneが故障するリスクがあります。

仮に問題なく充電できたとしても、iPhoneの寿命を短くしてしまう行為です。iPhoneが濡れたままの充電は、絶対にやめましょう。

正常に動かなくなると、iPhoneを修理に出すか、機種変更をするしかありません。

iPhone XS以降は「液体検出」の警告文が表示される

iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降の機種は、濡れたまま充電しようとすると以下の警告文が表示されます。

「Lightningコネクタで液体が検出されました」

この表示を無視して、ケーブルを挿し直してから充電することもできます。ただし、前述の通り基盤やコネクタがショートして、iPhoneの故障に繋がります。

警告文が表示されたら、必ずiPhoneを乾燥させてから充電するようにしてください。

濡れたまま充電してしまったら、まず乾燥させる

電源をオフにしてカバーやアクセサリ類を外す

iPhoneがショートするのを防ぐため、必ず電源をオフにしてください。また、カバーやアクセサリ類の材質によっては、iPhone内部へ水分を侵入させる危険性があります。

電源をオフにしたら、カバーなどのアクセサリ類は外してください。

SIMカードを取り外す

iPhoneが濡れると「水没状態」になる可能性もあります。念のため、SIMカードも取り外しましょう。

水分を優しく拭き取る

iPhoneとSIMカードの水分を拭き取っていきます。水分を拭き取る際は、マイクロファイバーがおすすめです。

タオルやティッシュで拭き取る場合は、繊維が付着しないように気を付けましょう。

ジップロックにiPhoneと乾燥剤を入れる

水分を拭き取ったら、iPhoneを乾燥させます。おすすめは、ジップロックにiPhoneと乾燥剤を一緒に入れて、密封状態にします。

乾燥剤は、お菓子の袋に入っているもので大丈夫です。

次の対処法はNG!

ドライヤーを使う

iPhoneに使用されている精密機器は熱に弱いです。熱風をあてることで基盤が損傷して、iPhoneが故障するリスクがあります。

ドライヤーはもちろんストーブや直射日光など、高温多湿の場所で乾かすのもやめましょう。

iPhoneを振る

水に濡れてiPhoneを振ると、水分がまんべんなく基盤を濡らしてしまいます。iPhoneを振ることで、水分が抜けることはまずありません。

ティッシュやタオルの繊維を残す

ティッシュやタオルで拭き取る際は、繊維がLightningコネクタに付着しないように気を付けましょう。

コネクタに繊維が付着したままケーブルを挿し込むと、内部の端子を損傷させるリスクがあります。

前述でも紹介しましたが、水分を拭き取る際はマイクロファイバークロスがおすすめです。

どうしても使用する際は、繊維がコネクタに付着するのを気を付けてください。

正常にiPhoneが動かない場合の対処法

「濡れたまま充電して、iPhoneが正常に動かない」
「乾燥させてみたけど、iPhoneの操作ができなくなった」

この場合は、プロに相談するか、機種変更をしてiPhoneを新しくするしかありません。

Apple サポートや修理専門店に相談する

Apple Care+に加入している場合は、Appleサポートに相談しましょう。Apple Care+のサービス料で、12,900円で対応してくれます。

docomo・au・Softbankなど、大手キャリアと契約していて、補償プランに加入している場合は、キャリアに相談するのもおすすめです。

Apple Care+に未加入で、契約が大手キャリアでない場合は修理専門店に相談しましょう。修理専門店に相談する場合は「総務省登録修理業者」の表記がある、お店に相談するのが安心です。

機種変更をする

修理に費用がかかる場合は、思い切って機種変更するのもおすすめです。iPhone12シリーズ・iPhone13シリーズは、5G通信に対応しています。

iPhone11以前の機種を使用していて、正常にiPhoneが動かなくなった場合は、12シリーズ以降のiPhoneに機種変更しましょう。

まとめ

iPhoneには耐水機能が備わっていますが、完全防水ではありません。濡れ方によっては、iPhoneの故障に繋がるので、もしも濡れた場合はすぐに乾かすようにしてください。

  • 食事中のiPhone操作
  • キッチンでのiPhone操作
  • 入浴中のiPhone操作
  • 雨の中のiPhone操作

以上の場面は、iPhoneの水没のリスクが高いです。このような場面ではiPhoneの操作をやめるか、どうしても操作する場合は、水に濡れないように注意しましょう。