iPhoneの画面をタップしても、操作ができなくなるケースは意外に多いようです。
電話やメール、カメラやアプリの使用、SNSのチェックなどができなくなってしまうと、日常生活にも支障をきたしてしまいます。
今回の記事では、iPhoneの画面操作ができなくなってしまったときの対処法を、考えられる原因とあわせてご紹介していきます!
iPhoneの画面操作ができなくなった時の対処法
電源が入らない→iPhoneの充電をしてみる
画面が真っ暗になっている状態で、電源を入れようとしても操作ができない場合は、もう一度充電をしてみてください。
画面のどこをタップしても操作できない①→再起動してみる
iPhone 6S以前のモデル:ホームボタン+サイドボタンの長押し
iPhone 7:サイドボタン+音量下げボタンの同時長押し
iPhone 8以降のモデル:音量上げボタンを押してすぐ離し、音量下げボタンを押してすぐ離してからサイドボタンを長押し
所持しているiPhoneのモデルに合わせて、再起動してみましょう。
画面のどこをタップしても操作できない②→リカバリーモード
リカバリーモードにするには、iPhoneをPC(iTunes)に接続し、その状態で強制再起動します。
画面の一部しか反応しない①→画面を綺麗に拭いてみる
ウェットシート→柔らかい布で拭いて綺麗にしてみてください。皮脂やホコリなどで画面が汚れてしまっていると、画面の一部しか反応しなくなることがあります。
画面の一部しか反応しない②→保護シートの交換
保護フィルムを新しいものに替えてみましょう。浮きや剥がれ、表面の傷などが原因で操作に影響が出ている可能性が高いです。
タッチパネルが時々しか反応しない①→液晶の状態を確認する
画面割れ・液晶割れを起こしている可能性があります。
タッチパネルが時々しか反応しない②→静電気が原因
iPhoneを含むスマートフォンのタッチパネルの多くは、静電容量方式を採用しています。
スクリーンの表面い電界を形成し、タッチした箇所の変化を検知する方式です。
静電気の発生しやすい冬は特に、一時的に反応が鈍くなることがあります。
しばらく置いてみて、もう一度操作してみましょう。
それでもiPhoneの画面操作ができないときは修理へ!
対処法を試してみてもiPhoneの画面操作がうまくいかなかったり、液晶が割れてしまっていたりする場合は、iPhone修理を行っているお店に修理を依頼してください。
修理に出すときの注意点
正規の修理店にiPhoneの修理を依頼するときは、データのリセットが必須です。
Appleの保証に関係なくiPhoneの修理を安価で受けられる修理店などでは、店舗にもよりますが、データのリセットをせずに修理してくれる店舗もあります。
ただし修理の際にデータが消えてしまう場合もあるので、念のためにデータのバックアップを取っておくようにしましょう。
SmaPlaは「データはそのまま故障部分だけを修理」
関東地方を中心にiPhone修理を展開しているSmaplaでは、画面割れ・液晶割れをはじめとする様々なiPhoneトラブルを解決します。
破損している箇所だけを修理するので、前もってデータをリセットする必要はありません。
少しでも不安に感じるようであれば、データのバックアップを取っておけばより安心して修理を受けることができます。
iPhoneの画面操作ができない状態でデータのバックアップをするには
電源が入ればiTunesでバックアップを取る方法がベストです。
まとめ
iPhoneの画面操作ができなくなる原因は様々です。原因によって対処法も変わってくるので、まずは思い当たる部分から対処してみてください。
今回ご紹介した対処法で対処できなかったり、iPhoneが画面割れ(特に液晶割れ)を起こしている場合は、iPhone修理店に修理を依頼しましょう。