本日もやってまいりました!サイト運営スタッフが「知らなきゃ損な android 情報」をお届けさせていただきます!
みなさんは音楽をよく聴いていますか?最近ではスマートフォンでも音楽アプリで気軽に楽しめるようになってきてるので、移動中や外出先で音楽を聴いている方もいるのではないでしょうか?
2021年現在、音楽アプリの種類はかなりの数になってきています。あまりにも数が多くなってきているので、どのアプリを選べばいいのか分からない!という方も多いはずです。
今回は、アンドロイドのオススメ音楽アプリを、ストリーミングサービスと音楽プレーヤーアプリを中心に厳選して、合計8つ紹介していきますので、最後までお読みください。
オススメの音楽ストリーミングアプリ5選
ここでは、最近注目されているストリーミングサービスを中心に、合計5つ紹介していきます。
ここでのランキングは、数多くのストリーミングサービスの中から、音楽好きだからこそ毎日使いたくなるような使い勝手の良さを中心に、実際の利用者の声を総合的に判断した上で筆者がつけさせていただきました。
1位: Spotify
圧倒的なユーザー数で人気を集めるSpotifyが堂々の1位にランクイン。音楽もポッドキャストも全て無料で利用できる世界最大の音楽ストリーミングアプリです。
オススメ機能が非常に優秀であることから、非常に多くのユーザーを魅了しています。
月間アクティブユーザー3億を超える超人気ストリーミングアプリ
Spotifyは、最近では月間3億人を超える方に利用されています。
有料プランはもちろん、無料プランでも使い勝手のいいアプリであることから、多くの方に愛用されています。
Spotifyには、多数のジャンルがありますので、気分上げたい時に、勉強に集中したい時に、落ち着きたい時に……様々なシーンに最適な選曲をすることができます。
そのため、BGM代わりにカフェミュージックを流し続ける。といった使い方もできますので、実際のカフェのお店でも使えるのがうれしいポイントですね。
Spotifyのオススメから新しい曲との出会いを
Spotifyでは、利用者の傾向を分析し、オススメのアルバムを勧めてくれる機能があります。
また、自動的にプレイリストを組んでオススメのミックスリストを作ってくれたり、年末には今年ハマった曲を振り返ったりすることができる機能もあるから驚きです。
実際に私も、Spotifyをきっかけに新たに好きになったアーティストや曲も多数ありますので、本当にこの機能にはとても感謝しています。
また、他の多くの方からも、オススメ機能が優秀という声が相次いでいることから、SpotifyのAIが優秀であることがよくわかりますね。
有料プランで様々な特典も
フリープランでも全ての曲がフル尺で聴き放題になるのですが、有料プランにすると更に快適に楽しむことができます。
一部を紹介していくと、次のとおりです
- 広告が途中で挟まることがなくなり、より音楽の世界に没頭できる
- ランダム再生しかできなかったアルバムの曲から、聴きたい曲をいつでも聴ける
- 曲を中断せずに、聴いている途中でも次に再生したい曲をセットすることが可能
- ポッドキャストや曲をダウンロードできるので、インターネットにつながっていなくても音楽を楽しめる
- 「最高音質」の選択が可能になり、より鮮明度の高いサウンド体験ができる
有料プランにも種類があり、個人プランやプレミアムDUO、ファミリープラン等を選択できます。また、個人プランと同じ機能が割安で利用できる学生専用プランもありますので、学生の方は更にお得に楽しむことができます。
基本となる個人プランも、月々980円で楽しむことができます。音楽好きの方はぜひSpotifyを使い倒してみてはいかがでしょうか?
2位: YouTube Music
人気のMVが再生できるYouTube公式推薦アプリのYouTube Musicが第2位にランクイン。
アプリ名からお分かりの通り、元々このアプリ自体はYouTubeが元になっていますので、YouTube上でしか聴けなかったボカロ系やゲームミュージック系の曲も聴くことができるのが最大の推しポイントです。
YouTubeの音楽ストリーミング
YouTube Musicでは、YouTube上にある曲は基本的にほぼ全て聴くことが可能です。
このため、他の音楽アプリでは聴けなかった、ニコ動で流行った曲や、YouTube上で話題になった曲も見つけられます。
もちろん有名アーティストの曲も多数ありますので、流行りの曲や最新のヒットチャートの確認もできます。
人気上昇中のMVもチェック可能
YouTube Musicのもう一つの大きな特徴は、MV付きで音楽を楽しむことができるところでしょう。
他のストリーミングアプリとは違い、人気アーティストの曲をMV付きで視聴することができるので、より音楽の世界に没頭できます。
3位: AWA
独占配信に力を入れているAWAが第3位にランクイン。
視聴可能曲数はストリーミングアプリの中では世界最大級の8000万曲超え。音楽ファンであればぜひ入れておきたいアプリと言えるでしょう。
話題の音楽がリアルタイムで分かる
AWAは、登録した直後から、今話題になっている曲をチェックすることができるプレイリストがあります。
フリープランで視聴できる曲の長さは1分30秒だけですが、時間が来たら自動的に次の曲が再生されます。また、途中で広告が再生されることも無いので、今のトレンドをざっくり把握したい方にはとてもオススメです。
充実したイコライザ機能
このアプリには、自分好みに音質をカスタマイズすることができるイコライザ機能を搭載しています。初心者でも自分好みの音を探せるように、プリセットもあらかじめ25個登録されているので、自分の好きな音探しをすることができます。
▼ イコライザ機能で自分好みにしていきましょう!
好みを分析してオススメのプレイリストを自動作成
好みのアーティストや聴いている曲を分析し、オススメの曲を自動的に提案してくれる機能があります。AWAはレコメンド機能にも力を入れており、自分に合った曲をより見つけやすくなっています。
あなたの新たな音楽との出会いを、AWAはきっと力強くサポートしてくれるはずです。
4位: LINE Music
LINEの着信音にも設定できたり、プロフィールにオススメ曲の設定もできたりと、LINEと連携が可能なLINE Musicが第4位にランクイン。
ヒットしている曲が聴けるのはもちろんのこと、年中行事ごとに聴きたい曲もピックアップしてくれます。
また、無料でも制限はかなり少ないため、お金をかけずに音楽を楽しみたい方にもオススメです。
無料でも毎月一度だけなら全ての曲をフル尺で聴ける
LINE Musicの凄いところは、毎月一度だけなら、全ての曲をフル尺で聴くことが可能なところです。広告が入ることも無いので、心置きなく音楽の世界に入り込むことができます。
二回目以降同じ曲をフル尺で再生することは無料会員ではできないのですが、月が更新すると回数が全てリセットされますので、ループ再生しないのであればLINE Musicだけでも十分と言えるでしょう。
LINEで好きな曲をシェア
LINE Musicでは、LINEと連携することで、LINEのプロフィールに曲を設定することができます。
設定された曲は、他の方がプロフィールを見た時に、オススメ設定した曲を表示させられますので、LINEのトークで好きな曲の話題に花を咲かせることもあるそうです。
画面キャプチャでプレイリスト自動作成
LINE Music以外のストリーミングサービスで作ったプレイリストのスクリーンショット一枚だけで、アプリ側で自動的にプレイリストを作成してくれる大変便利な機能があります。
「他のストリーミングサービスからLINE Musicに引っ越したいけど、プレイリストを作り直すのがめんどくさい」という方も、まとめてプレイリストのスクショをあらかじめ撮っておけばあっという間に引っ越しを完了することができます。
LINE Music一本にしようと検討されている方はぜひこの機能も試してみてはいかがでしょうか?
5位: Amazon Music
Amazonプライム会員ならば、無料で有料会員と同じ機能が使えるAmazon Musicが第5位にランクイン。Amazonプライム会員に登録されている方なら、ぜひ一度は試しておきたいストリーミングサービスです
Amazonプライム会員なら200万曲を広告無しで聴き放題
Amazonプライム会員に登録されている方であれば、追加料金無しで200万曲のプライム対象楽曲が聴き放題。また、途中で広告が入ることもなく、全ての曲をフル尺で聴くことができます。
無料でAmazon Musicの有料プランの機能を気軽にお試しいただけますので、プライム会員の方でどんなことができるのかを気軽に試してみたい方にオススメです。
Unlimitedプランで広告無しで7000万曲聴き放題
Amazon Unlimitedプランに登録すると、現在Amazonにある約7000万の楽曲が聴き放題で楽しめます。
もちろん、広告無しで音楽を聴いたり、全てのポッドキャストを聴いたりすることもできるので、自分のライフスタイルに合わせた音楽を楽しみたい方にもオススメです。
Unlimited Echoプランは更にお得
Unlimited Echoプランは、月々たったの380円で楽しめる非常にお得なプランです。Echo端末を持っている方であれば、このUnlimited Echoプランに登録することができます。
また、Echo端末に話しかけるだけで、音楽を再生することができるので、家事や在宅業務をしながらでも、一切端末に触れることなく聴きたい曲を簡単に再生することができます。
Echo端末は他にも便利な機能がたくさんありますので、まだ持っていない方はUnlimited Echoプランとセットで検討してみてもいいかもしれませんね。
オススメの音楽プレーヤーアプリ3選
次に、ここでは端末内の音楽ファイルを再生できる音楽プレーヤー型のアプリを4つ紹介いたします。
1位: Poweramp
かゆいところに手が届く優秀なイコライザーとアンプを搭載したPowerampが堂々の1位にランクイン。
見た目もかっこよく、直感的に操作ができるシンプルなUIもポイントです。
直感的に操作できるライブラリ画面
ライブラリ画面は、曲が入っているフォルダを直感的にアクセスできるようになっています。
ファイルを探すのがめんどくさい場合、アルバムをタップするだけで、端末内に入っているアルバムを一覧表示させることができますので、聴きたい曲にすぐアクセスすることが可能です。
細かい調整が可能なイコライザー機能搭載
Powerampの最大の特徴は、直感的に、かつ細かい調整ができるイコライザー機能が搭載されているところです。
プリセットもいくつか選ぶことが可能ですので、初心者でも音質の変化を気軽に楽しむことができます。
また、音響の変化もできます。こちらもプリセットがありますので、スピーカーやヘッドホンがあれば、プリセット選択するだけで、まるで大ホールで聴いているかのような音響体験をすることが可能です。もちろん、細かい調整を行うこともできますよ。
2位: Onkyo HF Player
ハイレゾ再生と多彩なサウンドカスタマイズが可能なOnkyo HF Playerが第2位にランクイン。音のカスタマイズ性の高さは群を抜いており、よりサウンドをカスタマイズしてじっくり楽しみたい方にはとてもオススメのアプリです。
アンドロイドでハイレゾ再生が可能
このアプリは、ハイレゾに対応しているヘッドホンやスピーカー専用のハイレゾ再生モードが可能になっています。ハイレゾ対応デバイスで、音楽の音の広がりを楽しみたい方にはとてもうれしい機能ですね。
もちろん、対応のデバイスを持っていなくても、高音質なサウンドを楽しむことができます。
多彩なサウンドカスタマイズ可能な2つの搭載
このアプリでは、多彩なサウンドを楽しむことができるイコライザーがあります。
イコライザーのプリセットはデフォルトで6種類ありますが、これとは別に有名アーティストが設定したプリセットを使って音楽を楽しむこともできます。
ハイレゾのサウンドで、自分好みの音をカスタマイズすることができるので、より音楽の深い味わいを体験することができます。
3位: musicolet
多機能でありながら、アプリサイズわずか5MB以下のmusicoletが第4位にランクイン。アプリ容量小さいからできることも少ないんでしょ?と思いがちですが、このアプリは多くの便利機能が詰まっていますので、様々な音楽の楽しみ方の実現が可能です。
多機能でありながら超軽量なアプリ
先程も少し話しましたが、このアプリの合計サイズは5Mも行きません。それなのに、できることは非常に多く、一部を紹介すると
- 他のアンドロイド音楽アプリにはない複数のキュー機能
- アプリのイコライザーとシステムのイコライザーの併用が可能
- 複数の曲をまとめて編集
- ロック画面やウィジェットから複数のプレイリストの編集が可能
- スリープタイマーの指定が可能
等々……挙げたらきりがないくらいには機能が充実しています。
ただ、UIはシンプルですので、直感的に操作できるようになっていますので、その点は安心してください。
パワフルなイコライザー機能
このアプリも、イコライザーを搭載しており、細かい調整が可能です。また、ただイコライザーが使えるだけではなく、出力デバイスごとにイコライザーの設定を変えることができるので、スピーカーやヘッドホン等、使うデバイスによって自分好みにイコライザーのセットをしておくことができるのがとても便利ですね。
便利な編集機能
このアプリには、曲にタグを付けておくことができます、タグを付けておくことで、タグエディターから一度に複数の曲をアルバムとして編集することができます。いわゆるプレイリストの拡張版と言っても良いでしょう。
【コラム】パソコンからアンドロイドに音楽ファイルを移動する方法
ここでは、音楽プレーヤーアプリを使うに当たり、楽曲ファイルをパソコンからアンドロイドに移動する方法を説明いたします。
機種によってやり方は変わってきますが、概ね同じ方法で移行をすることが可能です!
パソコンとアンドロイドをUSBケーブルで繋げる
まずは、パソコンとアンドロイドをつなげるUSBケーブルが必要です。パソコン側は一般的なUSB、俗にTypeAと呼ばれるコネクタと、アンドロイドの充電で使っている差込口に合うUSBのコネクタが必要です。
最近流通しているアンドロイドの多くは、充電の差込口はType-Cと言われています。一昔前のアンドロイドだと、MicroUSBと言われているものが多いようです。
一例として、Type-Cのスマートフォンとパソコンを繋げる接続端子は以下のようなものがあります。
パソコンとアンドロイドをケーブルで繋げると、パソコンからアンドロイドのフォルダ内を見ることが出来るようになります。
スマートフォンのMusicフォルダに楽曲ファイルを入れる
パソコンからスマートフォンのフォルダを表示させることができたら、楽曲ファイルをMusicフォルダに移動、もしくはコピーをしていきましょう。
基本的には、楽曲ファイルを纏めて選択し、アンドロイドのMusicフォルダにドラックアンドドロップすると、楽曲ファイルの複製が行われます。
楽曲ファイルの複製が完了したら、スマートフォンの音楽プレーヤーアプリから音楽を再生することが出来るようになっているはずです。
音楽プレーヤーアプリに移動した楽曲ファイルが表示されていたら、パソコンからの移動は完了となります。
まとめ
今は、パソコンやCDがなくても、スマートフォンがあれば音楽アプリで気軽に音楽を楽しめる時代になりました。それに伴い、実に個性豊かな音楽ストリーミングサービスや、音楽プレーヤーアプリも数多く登場してきています。
今回紹介した音楽プレーヤーアプリをここでおさらいしておきましょう。
順位 | ストリーミング型 | 音楽プレーヤー型 |
---|---|---|
1位 | Spotify | Poweramp |
2位 | YouTube Music | Onkyo HF Player |
3位 | AWA | musicolet |
4位 | LINE Music | |
5位 | Amazon Music |
ストリーミング型アプリでは、オススメ機能に力を入れているSpotifyが1位でしたね。また、YouTube Musicは、ここでしか聴けないボカロ曲に、Youtube上に投稿された曲も含めて聴き放題なのが嬉しいところですね。
音楽プレーヤーアプリは、様々なイコライザーが使えることから、音のカスタマイズ性の高さで人気を博しているPowerampが堂々の1位でした。ハイレゾに対応しているOnkyo HF Playerも気になった方は多いのではないでしょうか?
このように、数多くの音楽アプリが現在登場してきました。「今までなんとなくて音楽アプリを選んでた」という方は、これを気に自分にあった音楽アプリをじっくりと探してみてはいかがでしょうか。