本日もやってまいりました!サイト運営スタッフが「知らなきゃ損な iPhone 情報」をお届けさせていただきます!
アプリのアップデートや、Webでデータを接続すると、Wi-Fi隣(画面の左上)に「くるくる」マークが表示されます。これはクラウドを同期しているときなど、主にデータ通信中に出てくる表示です。
通信を行っていないのに、この「くるくる」表示が消えない場合があります。これは、実はちょっとした不具合で消えていないだけの可能性が高いです。
今回は「くるくる」が消えない原因と、対処方法について紹介します。

Wi-Fiの隣で「くるくる」が止まらない原因
アプリのアップデートを中断している
アプリのアップデートを中断すると、通信を中断しても「くるくる」が表示されていることがあります。
通信を中断しても「まだアップデートを行っている状態である」とiPhoneが勘違いしているのです。
また、実はアップデートが途中で止まったままで一向に進んでいないだけの可能性もあります。
バックグラウンド更新
アプリを閉じても、実はバックグラウンドで自動的にアプリの更新が行われています。
気付かないうちに沢山の自動更新が行われており、内容によっては大量の通信が発生しているのです。
バックグラウンドによる大量の通信が原因で、「くるくる」が表示されている可能性が考えられます。
iPhoneの不具合
iPhoneに一時的な不具合が生じていると、データ通信を行っていなくても「くるくる」が発生する場合があります。
不具合が生じると、データの処理速度が遅くなるなどの影響が出ます。そうなると、通信をしていなくても「くるくる」が表示されたままになるのです。
iPhoneのシステム上の問題
iPhoneにはアプリ以外にも、私達では操作できないプログラムが常に稼働しています。
そのプログラムに不具合が生じると、ステータスバーや画面の表示などがおかしくなるのです。
表示がおかしくなることで、通信していないのに「くるくる」が消えないままになっています。
「くるくる」を消す方法
App Storeからアップデートを再開する
アプリのアップデートを中断してしまった場合は、App Storeからアップデートを再開してください。
また、アップデートが止まっていて一向に進んでいない場合は、まずは一旦アップデートをキャンセルします。そして、再びアップデートして完了することで、「くるくる」を消すことができます。
アプリを全部閉じてみる
アプリのバックグラウンド更新が原因になっている場合もあります。一度アプリを全て閉じてみましょう。
- タスクマネージャー(ホームボタンをダブルクリック)を表示する
- 表示されているアプリを全て上方向にスワイプする
以上の方法で、起動したアプリを全部閉じることができます。
iPhoneを再起動する
iPhone本体に不具合が生じて「くるくる」が消えない場合は、iPhoneを再起動しましょう。再起動することで、蓄積された不要なデータをリフレッシュし、不具合を解消することができます。
ネットワーク設定をリセットする
これまで紹介した方法でも「くるくる」が消えない場合は、ネットワーク設定をリセットしましょう。
手順は以下の通りです。
- 「設定」アプリを開きます
- 「一般」をタップします
- 「リセット」を選択します
- 「ネットワーク設定をリセット」をタップします
注意点としては、誤って「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップしないことです。
iPhoneが完全に初期化されデータが消えます。必ず「ネットワーク設定のリセット」をタップしましょう。
まとめ
今回紹介した方法で「くるくる」は消えます。もしも自力で解決できないときは、iPhoneが故障している可能性も考えられます。
そんなときは、Apple Storeか契約しているキャリアに相談してみましょう。長い期間、同じ機種を使い続けている場合は、思い切って機種変更をしても良いかもしれません。
