本日もやってまいりました!サイト運営スタッフが「知らなきゃ損な iPhone 情報」をお届けさせていただきます!
「iPhoneはウイルス感染しないから安心だよ!」という話は聞いたことありませんか。
残念ながらiPhoneもウイルス感染します。
確かにAndroid端末よりウイルス感染するリスクは低いです。しかし「絶対ウイルス感染しない」とは断言できません。
これはiPhoneに限ったことではありません。
・「iPhoneはウイルス感染しない」と言われる所以とは?
・ウイルス感染してしまう行動とは?
・ウイルス感染してしまったときの対処法とは?
iPhoneはウイルス感染しないと言われる所以
iOSは”サンドボックス(砂場)”というデータ構造を採っています。
この”サンドボックス(砂場)”というデータ構造の仕組みにより、万が一感染してしまっても、被害の拡大を防げると言われています。
また、アプリストアに登録されている公式アプリは配信前にアップル社が「これは配信して問題無いアプリか?」を厳しくチェックしています。
アップルストアで厳しくチェックしている
公式アプリストアで配信している公式アプリは、アップル社が配信しても問題ないかをチェックしています。
そのため、セキュリティや安全性に問題があるものは、AppStoreに登録できません。
iOSは堅牢な仕組み
iPhoneのiOSはサンドボックスというデータ構造の仕組みを採用しています。
サンドボックスとは、アプリ毎にサンドボックス(砂場)を作り、サンドボックスの中でアプリを動かします。
この仕組みのおかげで他アプリやシステムへ感染拡大することを防いでくれます。
それでも100%ではない
いくらチェックや仕組みが厳重でも、ウイルス感染しないとは言えないのが現状です。
代表的な感染の原因は次の通りです。
- AppStore以外からアプリをインストールした
- iPhoneをJailbreak(脱獄)した
- フリーWi-Fiに接続
- パソコンや外部記憶媒体(USB)と接続した
- ウェブサイト閲覧やメールの添付ファイルを開いた
感染経路の詳細は後述します。
iPhoneのウイルス対策についてまとめられている動画もありますので、参考にしてみてください。
ウイルスはどこから来る?
一般的に見れば、iPhoneはAndroid端末と比べると、ウイルスに感染しにくいスマートフォンです。
それでも「100%ウイルス感染しない」とは断言できません。
代表的な感染経路としては次のことが挙げられます。
- 非公式アプリをインストールした
- iPhoneをJailbreak(脱獄)して使っている
- 悪質なフリーWi-Fiスポットに接続した
- 外部記憶媒体やパソコンがウイルスに感染していた
- ウェブサイトを見ていただけで感染
非公式アプリをインストールした
AppStoreに登録されているアプリは、厳しい審査を経て登録されます。
そのため、ウイルスが混入している可能性は非常に低いです。
しかし、AppStore以外からインストールしたアプリには、ウイルスが混入している可能性があります。
必ず信頼できる会社がリリースしているアプリなのか確認しましょう。
iPhoneをJailbreak(脱獄)した
Jailbreak(脱獄)してiOSを改造することで、非公式アプリをインストールしたり、純正カメラアプリのシャッター音を無効化したりできます。
脱獄した場合、Appleのサポートが受けられなくなります。
街中にあるフリーWi-Fiスポットも危険
コンビニやカフェなどがフリーWi-Fiスポットを提供していますよね。
フリーWi-Fiの中には、悪意を持ったスポットも存在しています。
そんなWi-Fiスポットに接続したことで、ウイルスの侵入を許してしまい、気づかないうちにウイルスに感染しているという悪質なものがあります。
部記憶媒体やパソコンがウイルス感染していた
ウイルス感染したパソコンや外部記憶媒体(USBメモリなど)とiPhoneを接続させることで、ウイルスが入り込むことがあります。
パソコンにはウイルス対策ソフトを入れ、常に最新の状態を保つことが大切です。
Webページを見ていただけなのに感染した!?
ウェブページを見ていたら、急に”ウイルス感染しています!”という警告が表示されたことはありまえんか?
またはウインドウがたくさん開いて、自分で閉じれなくなった経験はありませんか?
本当に感染している場合もありますが、多くの場合はフィッシング詐欺や身代金詐欺の手口です。
あなたを不安にさせることが目的です。不安になったところに「解決するには〇〇をダウンロードしてください」「解決するには△△まで電話してください」と誘導して、「解決するためにはお金がかかります」と金銭を要求して来ます。
まずは焦らずにブラウザを閉じるか、iPhoneを再起動させましょう。
ウイルス感染した時の主な症状
ウイルス感染した疑いがある時は、主には次のような症状が表れます。
- 動作が前より動作が遅くなったと感じる
- 電源オンオフが繰り返されたり、勝手に動きだす
- インストールした覚えのないアプリがある
動作が前より遅くなった
ウイルスに感染してしまうと、iPhoneの動作が著しく遅くなることがあります。
しかし、ウイルス感染により動作が遅くなったとは限りません。
複数のアプリを起動している、ストレージの空き容量が少ないということが原因の可能性もあります。
電源オンオフが繰り返されたり、勝手に動きだす
誰かがあなたのiPhoneをリモート操作しているかも知れません。
ただし、これはゴーストタッチという現象の可能性があります。
ウイルスではないですが、ゴーストタッチも対処が必要な事象です。
詳しくは次の記事を参考にしてみてください。
知らないアプリがたくさん増えた
悪さをするために不正なアプリをインストールされている恐れがあります。
心当たりのないアプリがあれば、アンインストールしましょう。
感染が疑わしいときの対処法は?
ウイルス感染の疑いがある場合は次の対処法を試してみてください。
- 最近インストールしたアプリを削除する
- iPhoneを初期化する
最近インストールしたアプリを削除する
ウイルス感染しているアプリを放置しておくのは危険です。
最悪の場合はiPhoneが使えなくなる可能性があります。
動作がおかしくなる直前に入れたアプリをアンインストールしましょう。
iPhoneを工場出荷状態に初期化
何をしてもダメな場合は、iPhoneを工場出荷状態に初期化することです。
できれば、データバックアップを定期的に行い、ウイルス感染疑いの前までデータを復元することが理想的です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回の記事のまとめは次の3つです。
- iPhoneもウイルスに感染するので注意
- 怪しいアプリは削除
- それでもダメならiPhoneを初期化
Android端末と比べれば、iPhoneはウイルス感染するリスクは非常に低いです。しかし絶対に感染しないわけではありません。
ウイルス感染しないためは、「怪しいサイトへはアクセスしない」「アプリを取得する時は公式ストアを利用する」「不審な添付ファイルは開かない」ということを日頃から心がけましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。