media-smapla
投稿者の記事一覧
スマートフォン全般に関するお役立ち情報
iPhoneを起動したままにしていると、メモリー不足やゴミがたまった状態になります。そうなると、動作が重くなりスムーズにiPhoneを操作することができません。 そういった場合に「リスプリング(Res...
こまめにiPhoneの画面を拭いているのに、なんだか汚れが落ちにくい気がする…という経験はないでしょうか。 iPhoneの画面は、食事や仕事の打ち合わせなど、他人の目に触れる場面が多い箇所です。どんな...
実はiPhoneには『マナーモード』という表記がありません。しかし、バイブレーション機能はあり、着信音をOFFにすることはできます。 今回は、iPhoneのバイブレーションの設定方法と、便利な使い方に...
「もっと早くスリープがかかってほしい」「画面が暗くなるまでの時間が早すぎる」 iPhoneは、操作後一定時間が経過すると自動的に消灯してロックがかかりますが、このスリープモードになるまでの時間は、設定...
ついついiPhoneを濡らしたまま充電させてしまったが、故障しないか心配…。もしも、まだiPhoneが動くならば、充電をやめて乾燥させるようにしてください。 iPhoneが濡れたままの充電は、故障のリ...
iPhoneバッテリーの寿命は2~3年と言われています。バッテリーが寿命を迎えている場合は、専門店などでバッテリーを交換することでパフォーマンスが復活します。 ただし、電池の減りが早い原因は、必ずしも...
「最近iPhoneの電池の減りが早くなった気がする」「フル充電してもすぐになくなってしまう・・・」 iPhoneの電池の減りが早くなる原因はいくつか考えられます。この記事では、iPhoneの電池の減り...
スマホの汚れで目に付くのは、主に以下の2つではないでしょうか。 端子部分に溜まったゴミ(ホコリやチリなど) 液晶画面の汚れ(汗や皮脂、指紋など) 汚れが気になると、ティッシュや綿棒など身近にある日用品...
設定したはずのiphoneのアラームが鳴らない…となると、iPhoneが故障したのではないか?と焦りますよね。 そんなときは、まずは人為的なミスがないか確認して、次にスピーカーの不具合やソフトウェアの...
最近では、大手キャリアから格安スマホへと乗り換える人も増えています。その際は、自分でSIMカードを入れ替えなければいけないケースがあります。 SIMカードは通信する際の心臓部分で、精密機器なだけに入れ...