「最近iPhoneの電池の減りが早くなった気がする」
「フル充電してもすぐになくなってしまう・・・」
iPhoneの電池の減りが早くなる原因はいくつか考えられます。この記事では、iPhoneの電池の減りが早くなる原因と対策について解説していきます。
また、普段からできる、バッテリーの寿命を長持ちさせるiPhoneの使い方についても解説します。
電池の減りが早い原因と対処法
iPhoneの電池の減りが早い原因はいくつか考えられます。
- iOSのバージョンの問題
- 画面を明るくしすぎている
- iPhoneに物理的な負担をかけている
- アプリのバックグラウンド更新
- Wi-Fi・Bluetooth・GPSを常にオンにしている
- プッシュ通知の使用
- 位置サービスを利用している
バッテリー自体が劣化している場合もありますが、これらに当てはまる場合、iPhoneの使い方を変えることで電池が減るスピードが改善する可能性があります。
iOSのバージョンの問題
iOSのバージョンが古いと、電池の消耗が増えてしまう可能性があります。
対処法
iOSをアップデートして新しいバージョンにすることで、電池の減りが早くなることがあります。 現在のiOSのバージョンは「設定」→「一般」→「情報」で確認できます。
画面を明るくしすぎている
画面を明るくすればするほど、電池の減りは早くなります。
対処法
画面の明るさは「設定」→「画面表示と明るさ」の順で開いて、画面下の「明るさ」のバーで調整します。左に動かすほど画面が暗くなるので、最適な明るさに調整しましょう。
また、iPhone Xシリーズ以降の機種であれば、ダークモードの使用が可能です。
「画面表示と明るさ」で「ライト」から「ダーク」にすることで、画面のバックを暗くすることができます。暗さが気にならなければ、このモードで使用するのもおすすめです。
iPhoneに物理的な負担をかけている
- iPhoneを頻繁に落としたりぶつけたりする
- 高温多湿の場所にiPhoneを放置する
このような行為を繰り返すと、バッテリーの劣化が早くなります。
対処法
どんなに気を付けていても、iPhoneを落としたり、何かの拍子で物にぶつけたりすることはあります。iPhoneカバーや保護フィルムを装着して衝撃から守りましょう。
アプリのバックグラウンド更新
iPhoneのバックグラウンドでは常時様々なアプリが動いています。沢山のアプリがバックグラウンドで稼働しているほど、バッテリーにも負担がかかります。
対処法
バックグラウンド更新をオフにすることで、この問題は解決します。手順は以下の通りです。
「設定」→「一般」→「Appのバックグラウンド更新」の順番でタップします。そして、「Appのバックグラウンド更新」をオンからオフに切り替えてください。
また、バックグラウンドで更新しておきたいアプリ、更新したくないアプリを選択して、オン・オフにすることもできます。
Wi-Fi・Bluetooth・GPSを常にオンにしている
Wi-FiやBluetoothは、インターネットやBluetooth機器に接続していなくても、オンにしているだけでバッテリーの消耗を早めます。
また、GPS(位置情報サービス)も常にオンにすると、バックグラウンドで位置情報の取得・送信をして、バッテリーを消耗します。
対処法
これらの機能は、使用しないときはオフにするようにしましょう。Wi-FiやBluetoothの接続は、コントロールセンターで簡単にオン・オフできます。
iPhoneのGPS機能は「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」の順にタップして、オン・オフを行ってください。
プッシュ通知の使用
プッシュ通知とは、新着メールやメッセージ、ニュース速報や天気予報などの新しい情報が届くと通知してくれる機能です。
通知が少し溜まるくらいなら問題ありませんが、一日に数十件〜百件以上も通知が溜まるとバッテリーに負担がかかります。
対処法
プッシュ通知は、「設定」からアプリごとにオン・オフすることができます。通知が必要なアプリのみ、オンにするようにしましょう。
また、連絡手段としてLINEを使う人は現在では多いです。LINEの場合は、アプリ内から通知設定を変更することができます。
例えば、「設定」を開いて「メッセージ内容を表示」をオン・オフにすることで、メッセージ内容の通知をオフにすることが可能です。
普段からできるバッテリーを長持ちさせる方法
設定を変えたり、普段から使い方に気を付けることで、iPhoneのバッテリーを長持ちさせることができます。
- 低電力モードを活用する
- 自動ロックの時間を短くする
- iPhoneを高温多湿の場所に放置しない
- 充電しながら長時間のゲーム・動画視聴は避ける
以上のことを心掛ければ、バッテリーの消耗を軽くすることができます。
「低電力モード」を活用する
低電力モードは、通常ではバッテリー残量が20%以下になると、発動するモードです。
- Appのバックグラウンド更新
- 自動ダウンロード
- メールの取得
- iCloud写真の同期
などの機能が制限され、バッテリーの消耗を抑えることができます。これは、バッテリー残量が20%以下にならなくとも、常時発動しておくことが可能です。
「設定」→「バッテリー」の順番で画面を開いて「低電力モード」をオンにしてください。
ただし、機能が制限されるためiPhoneの使い勝手が悪くなります。ケースに応じて使い分けるのがベストです。
自動ロックの時間を短くする
iPhoneは操作しないと、自動で画面をロックするようになっています。この自動ロックまでの時間を短くすることにより、画面が明るい時間を短縮できるため、電池の消耗を抑えることが可能です。手順は以下の通りに行ってください。
「設定」→「画面表示と明るさ」→「自動ロック」の順で開きます。「画面が暗くなるまでの時間」を選択して、30秒〜5分の間で設定します。
電池の減りが気になるなら、30秒に設定するのがベストです。
高温多湿の場所にiPhoneを放置しない
iPhoneは0℃〜35℃の環境で使用するのが最適です。北国以外の人は、なかなか0℃以下でiPhoneを使用する人は少ないと思います。
逆に高温多湿になる夏場は、外でもiPhoneを使用する機会が多いので注意しなければいけません。
- 高温多湿や日光が当たる場所にiPhoneを放置しない
- 夏場に外でiPhoneを使用する場合は保冷グッズを活用する
- 冬場でもヒーターやストーブの近くにはiPhoneを放置しない
以上のことに気を付けてください。高温多湿の場所にiPhoneを放置すると、バッテリーの劣化のほか、発火や熱暴走の原因にもなります。
充電しながら長時間のゲーム・動画視聴は避ける
iPhoneを充電したまま、ゲームや動画視聴を長時間続けると、バッテリーに大きな負担がかかります。
実は充電するときは、バッテリーに負担がかかってiPhone本体が熱くなります。その状態で、負担のかかるゲームや動画視聴をすると、バッテリーの劣化が早くなるので絶対にやめましょう。
そのような状態を続けると、ある日iPhoneのバッテリーが急に1%になることがあります。
こんなときは修理専門店に相談
iPhoneのバッテリーの寿命は、2〜3年と言われています。経年劣化でバッテリーの寿命が近い場合は、以下の症状が見られるので参考にしてください。
- バッテリーの減りが早くなった
- 充電するのに時間がかかるようになった
- 電源が急に切れることがある
- アプリが頻繁に落ちるようになった
- バッテリー浮きがある
これらの症状がある場合は、修理専門店でバッテリーを交換してもらってください。特に経年劣化が進むと、バッテリーが膨張して「画面浮き」の症状がでることがあります。
その状態を放置すると、タッチ操作ができなくなったり、iPhoneが起動しなくなったりするので注意が必要です。
まとめ
今回は、iPhoneの電池の減りが早いと感じたときの原因と、対処法について解説しました。
一つの原因だけで急激に電池の減りが急激に早くなる可能性は低いので、いくつか原因があるか疑ってみましょう。
また、充電しながらのiPhoneの使用は、バッテリーの寿命を短くする原因になりますので、絶対にやめましょう。
バッテリーの寿命を長くすることで、iPhoneを長く使用できます。バッテリーの負担軽減が、iPhoneの寿命を決めると言っても過言ではないでしょう。