本日もやってまいりました!サイト運営スタッフが「知らなきゃ損な iPhone 情報」をお届けさせていただきます!
仕事の連絡で携帯を使ったり、友達との連絡ツールとして、電話やメールを利用することは当たり前になっていますよね!
大事な連絡なのに、「あれっ?着信音がなってない!」と時間差で気づくこともあるでしょう!
知らないうちに、設定を変えてしまっていたり、不具合の可能性です!
ということで、今回はiphoneの着信音がならない時の解決方法を徹底解析します。
iphoneの着信音がならない時の原因は?
・音量が小さい、または無音になっている
・おやすみモードになっている
・マナーモードになっている
・機内モードがオンになっている
・スピーカーやイヤホンが接続されている
・留守番電話が設定されている
・スピーカーが故障している
・ソフトウェアの一時的な不具合
・システムの一時的な不具合
着信音がならない原因はたくさんあります。
対処法をもとに、自分のiphoneがどれに当てはまるのか、確認してみましょう!
着信音がならない時の対処法は?
着信音がならないと急ぎの用事の確認ができなかったり、待ち合わせなどの連絡手段も不便ですよね。
いざという時のために、iphoneの設定を確認してみましょう!
上記にあげました「原因」の「対処法」を詳しく解説します!
音量が小さい、または無音になっている
iphoneの側面についている、音量ボタンで音量を上げたり、下げたりできるので、一度音量が小さくなっていないか確認してみましょう。
また、「設定」→「サウンドと触覚」の「着信音と通知音」のところで、音量の設定ができるので、バーを動かして音量を上げましょう。
*バーを右に動かすと音量が大きくなります。
おやすみモードになっている
iphoneには、「おやすみモード」という設定があります。
就寝時に着信音がならないように、設定できるので確認してみましょう。
設定画面を開かなくても、コントロール画面で簡単に設定できてしまうので、「知らない間に設定されていた」なんてことも、あるかもしれませんよ!
また、時間設定をしている場合は、毎日繰り返し設定した時間に「おやすみモード」になるので、自動設定になっている方は、解除しましょう。
機内モードがオンになっている
主に飛行機に乗る際に、設定を「オン」にするのが「機内モード」です。
設定していると、着信音がならない他にも、無線通信が一括で停止されるため、Wi-FiやBluetoothなども使えなくなります。
「機内モード」も、コントロール画面で簡単に設定できてしまうので、いつの間にか設定が切り替わっていることが、あるかもしれません!
マナーモードになっている
iphoneの側面の切り替えられるボタンを確認してみましょう。
マナーモードになっている場合は、バイブレーション機能はあるものの、音としては聞き取りづらいので、気づかない可能性があります。
また、確認方法は、ボタンを切り替えた時に表示されるベルマークを見てみましょう!
斜線が入っていて、「消音モードオン」の表示になっているとマナーモードになっているということです。
仕事中での打ち合わせや、授業中以外はマナーモードを解除しておくと、大事な連絡を見落とさなくて済みそうですね!
スピーカーやイヤホンが接続されている
有線タイプのイヤホンやヘッドホンは、目に見えて接続されているのがわかります。
しかし、Bluetoothが主流になっている現在は、ワイヤレスのタイプがほとんどですよね。
なので、Bluetoothの設定を一度確認してみてください。
Bluetoothの設定が「オン」になっていると、いつのまにか周辺の機器と接続していることがありますよ!
その場合、音の出力がペアリングしている機器に切り替わっているため、着信音に気づかないことが多いです。
留守番電話が設定されている
留守番電話の設定内容によって、着信音がならない場合があります。
例えば、呼応時間の設定を0秒にしていると、着信音はならずにすぐに留守番電話に切り替わってしまいます。
留守番電話サービスを設定している方で、着信音がならない時は、一度iphoneの留守番サービスの設定を確認してみましょう!
*各キャリアによって設定方法は違うと思いますので、詳細は各通信事業者のサイトからご確認ください。
スピーカーが故障している
iphone本体のスピーカーの部分を確認してみましょう。
小さな穴の部分から、音が出ているのですが、その部分に汚れやほこりなどがたまっていると、音がこもったり、聞こえにくいことがあります。
汚れている場合は、エアダスターで汚れをとばしたり、柔らかいブラシなどで、取り除きましょう。
それでも、やっぱり聞こえないという場合は、スピーカーが故障している可能性があるので、修理に出すことをおすすめします。
ソフトウェアの一時的な不具合
アップデートの通知が来ていたけど、そのまま放置状態!なんてことはないですか?
実は、最新の「ios」にすると、不具合が改善されることがあります!
一度、「ios」のバージョンの確認もしてみましょう。
「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」で確認できますよ。
システムの一時的な不具合
通信障害や一時的な不具合の場合も考えられます。
上記の方法は全部確認したけど、まだ解決できないという方は、「電源オフ」でiphoneを再起動してみましょう。
・「電源ボタン」と「音量調節ボタン」を同時に長押しすると、「電源オフスライダー」が表示
・画面が暗くなり、iphoneの電源がおちたら、もう一度「電源ボタン」を長押し
意外と再起動でなおるケースもありますので、設定を変えていないのに急にならなくなった方は、最初に試してみるのもありではないでしょうか。
特定の人だけ着信音がならない時もあるの?
「特定の人からの着信音がならない!」ということはないでしょうか?
実は、iphoneの着信の設定を個々で変えることができるのです。
では、設定の方法を解説していきます!
着信音が無音になっている
連絡先に入っている、個々の着信の設定を一度確認してみましょう。
- 「連絡先」を開き、着信音を確認したい相手をタップ
- 右上に表示される「編集」をタップ
- 「着信音」をタップ
「着信音」をタップすると、着信音の一覧が表示されるので、「無音」以外の着信音に設定しておきましょう。
着信拒否をしている
中には、間違って「着信拒否」の設定をしている可能性があります。
「着信拒否」をしている相手からの電話は通知されず、着信履歴にも残らないので、要チェックです!
- 「設定」→「電話」→「着信した連絡先」と順番にタップ
- 設定中の電話番号一覧がでてくるので、画面右上の「編集」をタップ
- 設定を「オフ」にしたい電話番号を選ぶ
- [-]をタップ
- 「着信拒否設定を解除」をタップし「完了」ボタンをタップ
「着信履歴」からも簡単に、「着信拒否」の設定ができてしまうので、定期的に確認しましょう。
「不明な発信者の消音」が「オン」になっている
iphoneの「ios13」から新しく追加された機能で、「不明な発信者の消音」の設定ができるようになったのをご存じですか?
連絡先に入っていない電話番号や、通話履歴のない電話番号からの着信を自動で拒否するものなのです。
すごく、安心できる機能の1つなのですが、登録していない電話番号以外の通知ができなくなると、緊急の電話(病院・警察など)も受けることができないので、設定する時はよく考える必要がありますね。(お子様の携帯などに設定する方が多いです!)
この機能が「オン」になっていると、連絡先に入っていないと着信音がならないので、確認してみましょう。
「設定」→「電話」→「不明な発信者の消音」をタップ
左にスライドし「オフ」にする
まとめ
iphoneの着信音に関する設定は、ここまで細かくできることがわかりました!
これで、着信音がならなくても、いろいろな方法で解決できそうですね。
また、アプリでの通知や無料電話なども、アプリ内の設定で変えることができますので、着信音や通知機能に困ったら、「設定」で確認してみてください!